アメリカ規格の最強LED懐中電灯「マグライト」ML300L明るさ比較

明るさの比較検証

では実際にマグライトと中華製の懐中電灯の明るさを比較してみる。ちなみに今回の比較対象は「600ルーメン」と謳った製品であり、数値で見るとなんとマグライトより大きいではないか!
本当のところはどうなのか、と気になると思うので実際に検証していく。

マグライトML300L 3.CELL.D

今回検証に使うメイン機である。言わずとしれたマグライトというブランドで老舗であり、信頼性のある懐中電灯だ。

見た目が大きく、長く、重い、女性にとってはネガティブワードだらけだが、その性能はピカイチでとても明るいし電池持ちがとてもいい。
ただ、明るすぎるため夜の散歩には近所迷惑になりがちで、リュックに入れるにも大きすぎるし、ずっと持っていると重くて手首が疲れてくる。使い所を選ぶ懐中電灯でもある。

EBL充電器 単1形~4形 急速専用充電器
EBL

フォーカス広角

フォーカスを広角にした状態

マグライト

絞った状態

フォーカスを絞った状態

マグライト

注意
2枚の写真を見て分かるが、マグライトはフォーカスをいじっても見た目は殆ど変わらないのだ。真ん中が若干変わるくらいで輪郭までは変わらない。ここがマグライトの唯一のデメリットである。

Volador LED

ちなみに今回使ったマグライトと対決してくれる中華製の懐中電灯はこれである。今は取扱をしていないらしいので購入はできないようだ。
レビューを見ると高評価で、実際にマグライトを購入するまではこれ程コンパクトで明るい懐中電灯なんて無い!と思っていた。

使い勝手はあまり良くないがなんと言ってもコンパクトと値段のやすさ(3,000円くらい)でコスパはかなり良かった。

LED

昔amazonで購入した中華ライト 現在は売っていない

フォーカス広角

フォーカスを広角にした状態の写真だ。写真で見るととても暗いが、これはマグライトの明るさを基準に露出しているため暗く見えてしまう。普段使いならとても明るいが、マグライトが飛び抜けて明るいので仕方ない。

マグライト

絞った状態

絞った状態ではかなりピンポイントになってしまう。そのかわり800ルーメン(本当かは不明)をピンポイントで照射することが可能なので結構明るい上に、使いやすい。
マグライトはこのようにピンポイント照射ができないので、ここの使い勝手は中華製に軍配が上がる。

マグライト

検証の方法

今回検証するにあたっては出来るだけ近隣住民の迷惑等にならないよう、地元田舎の24時間開放されている大きな公園で行った。
そこには少年野球で使われているグラウンドがあるので検証機械をピッチャーマウントに、懐中電灯をホームベースに設置して距離16mでどのくらい明るいかの検証を実施した。

使用した検査機器は以下の機器である。白丸のところに光を照射することで「ルクス」を測ることができる。

  1. 懐中電灯は2つとも光量最大で計測する
  2. 懐中電灯と計測器は16mの距離にする
  3. 検証写真は露出を同じにる(感度、シャッタースピード、F値)
  4. 出来る限り光源のセンターを計測器に向ける
  5. 誰にも迷惑をかけないように調査すること

以上。

マグライト

注意
尚、この方法は筆者のやり方であって正式な数値ではないため、参考程度にしてほしい。

明かり無し状態

検証をする前にまずは懐中電灯無しの地明り状態を見てみよう。これだと見えないが、画面中央に計測器が設置されている。

マグライト

0ルクス

フォーカス広角状態

検証に使う2つの懐中電灯はフォーカスを調節することができを決まった範囲まで無段階に調節出来る。そこでまずは広角にした状態で検証してみよう。
ちなみに広角時は照射範囲は広くなるが、遠くまで光源が届きにくくなる。

結果はこのようになった。

マグライト:34ルクス

中華製:1ルクス

なんと驚くことに中華製はたった1ルクスだった。広角にしてしまうと分散してしまい、かなり暗くなってしまう。

ちなみに下の写真は中華製の広角時の写真だ。

マグライト

広角だと計測器が目視できない

フォーカス絞り状態

フォーカスを絞った状態、つまり光の範囲は狭いが遠くまで光源が届く状態の場合はどうなるかを検証してみよう。

マグライト:130ルクス

中華製:34ルクス

まぁ当然といった結果だが、中華製に100ルクスの差を付けてマグライトが勝った。ちなみに数値では実際にはわからないが、マグライトのほうが遥かに明るく眩しい。

下の写真はマグライトの写真だ。

マグライト

計測器がくっきり見える

まとめ

結論だが、明るさではマグライトが圧勝だ。広角状態でも絞った状態でも中華製の明るさに余裕で勝っているわけだ。

しかし、マグライトにはデメリットもたくさんある。先にも述べたとおり大きい、長い、重い。
そして明るすぎるが故に、まちなかの散歩等で使うにはかなり迷惑になってしまう。人に向けようものなら目がくらんでしまうのは間違いない。

また電池も「単一乾電池」という最近では全く見かけない電池を3つも使用しなければならない。意外と明るすぎるが故のデメリットもあるので、本当に使い所を選ぶ懐中電灯だと思った。
とにかく明るい、という項目だけを重視した人だけが長く使える、そして田舎に住んでいる人のほうが使いこなせるとも思った次第である。

サクッとおさらい
  • マグライトはアメリカの懐中電灯の老舗
  • 最も明るいのが「ML300L 3.CELL.D」
  • 単一電池を3本必要とする
  • フォーカス機能はあって無いようなもの(ほとんど変わらない)
  • 明るすぎるがゆえに、普段使いが難しい
  • 山とか海辺なら活躍するが、街中では近所迷惑になりかねない
  • でも所有格は満たされるね♡
ご意見、ご感想お待ちしております。
1 2